パズドラ攻略など。ちょっと課金でノーコン攻略を目指してます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グングニールがパワーアップ
オーディンのグングニールがパワーアップしました。

緑オーディンが
敵1体に攻撃力×50倍の光属性で攻撃し、 HPがちょっと回復する(与えたダメージの10%回復)

青オーディンが
敵1体に攻撃力×50倍の闇属性で攻撃し、 HPが少し回復する(与えたダメージの15%回復)
今回追加された、攻撃した後の回復がかなりすごい。
緑オーディンのレベルマックスの攻撃力が1203なので、攻撃が60150。回復は6015。(闇に対しては攻撃120300、回復は12030)
青オーディンのレベルマックスの攻撃力は1191なので、攻撃が59550。回復は8932。(光に対しては攻撃119100、回復は17865)
これはすごい回復力ですよね。パーティのHPによってはスキルで攻撃すると全快しますよね。
降臨系ダンジョンでも重宝しそうです。

ちなみに同じスキルを持つ、第4の使徒・戦闘形態はレベルマックスの攻撃力は365なので、攻撃が18250。回復は1825。(闇に対しては攻撃36500、回復は3650)

DDQ・スケルトンロードのレベルマックスの攻撃力は963なので、攻撃が48150。回復は7222。(光に対しては攻撃96300、回復は14445)
第4の使徒は今一つですが、スケルトンロードはすごいですね!これなら制限ダンジョンでも輝きそうな感じです。
私の緑オーディンの現状。

+卵を攻撃に20加えているので、グングニール発動で攻撃が62550。回復は6255。(闇に対しては攻撃125100、回復は12510)
エヴァコラボの時、グングニールは大したスキルじゃなかったけど、無理してスキルマにしててよかったです。
育てるモンスターがいろいろいるので、なかなかレベルマックスにはなりませんが。
青おでんは産廃と言われてましたが、覚醒スキルもスキルブースト×3、水属性強化×3と、いいものがついてるので、ホントにいいモンスターになりましたね。
ぜひ手に入れたいモンスターです。
ポチッと応援お願いいたします。
緑オーディンが
敵1体に攻撃力×50倍の光属性で攻撃し、 HPがちょっと回復する(与えたダメージの10%回復)
青オーディンが
敵1体に攻撃力×50倍の闇属性で攻撃し、 HPが少し回復する(与えたダメージの15%回復)
今回追加された、攻撃した後の回復がかなりすごい。
緑オーディンのレベルマックスの攻撃力が1203なので、攻撃が60150。回復は6015。(闇に対しては攻撃120300、回復は12030)
青オーディンのレベルマックスの攻撃力は1191なので、攻撃が59550。回復は8932。(光に対しては攻撃119100、回復は17865)
これはすごい回復力ですよね。パーティのHPによってはスキルで攻撃すると全快しますよね。
降臨系ダンジョンでも重宝しそうです。
ちなみに同じスキルを持つ、第4の使徒・戦闘形態はレベルマックスの攻撃力は365なので、攻撃が18250。回復は1825。(闇に対しては攻撃36500、回復は3650)
DDQ・スケルトンロードのレベルマックスの攻撃力は963なので、攻撃が48150。回復は7222。(光に対しては攻撃96300、回復は14445)
第4の使徒は今一つですが、スケルトンロードはすごいですね!これなら制限ダンジョンでも輝きそうな感じです。
私の緑オーディンの現状。
+卵を攻撃に20加えているので、グングニール発動で攻撃が62550。回復は6255。(闇に対しては攻撃125100、回復は12510)
エヴァコラボの時、グングニールは大したスキルじゃなかったけど、無理してスキルマにしててよかったです。
育てるモンスターがいろいろいるので、なかなかレベルマックスにはなりませんが。
青おでんは産廃と言われてましたが、覚醒スキルもスキルブースト×3、水属性強化×3と、いいものがついてるので、ホントにいいモンスターになりましたね。
ぜひ手に入れたいモンスターです。


ポチッと応援お願いいたします。
タケミナカタ降臨!【木闇無し】地獄級(アスタロト耐久PT)
タケミナカタ降臨!の地獄級に行ってみました。
木と闇のドロップ無しで、敵が全員先制で何かしてくるダンジョンです。
パーティはこちら。
アスタロトをリーダー、フレンドに天ルシをチョイスした、耐久パーティです。闇ドロップがないのに闇メインとなる強引なパーティ。
サブはメインの火力となるギガグラ×2と13号機。
あと、闇ドロップが出ないダンジョンなのでスキルマックスのヴァンパイアロードで闇ドロップを作りつつ攻撃する作戦です。この枠はコストが許せばヘラウルズなど、他のモンスターでも問題ありません。
B1:
火の下忍 HP14,578 防御3,222 攻撃7,763(1ターン)
影縫いの術:ランダムで1体が5ターン行動不能
水の下忍 HP14,942 防御3,222 攻撃7,653(1ターン)
影縫いの術:ランダムで1体が5ターン行動不能
木の下忍 HP14,760 防御3,222 攻撃7,726(1ターン)
影縫いの術:ランダムで1体が5ターン行動不能
光の下忍 HP15,307 防御3,222 攻撃7,945(1ターン)
電光石火:先制攻撃 3,973ダメージ
闇の下忍 HP15,489 防御3,222 攻撃7,872(1ターン)
煙幕:ドロップが真っ暗になる

まず敵が先制攻撃してきます。たいしたことないので、一気に削っていきます。ロードのスキルは貯まり次第使用しても問題ありません。
B2:
森羅の神子・カノ HP447,448 防御126 攻撃(1ターン)
癒しの舞:先制で味方のHPを全回復
楽しそうに微笑んでいる:何もしない(HPが100%の時必ず使用)
ひどい!怒りましたよ!:999ターンの間攻撃力10倍(HP100%未満で使用)
お気に入りの和傘:2連続攻撃 計13,700ダメージ
もみじ乱舞:11,988ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換

敵が先制で味方のHPを回復してくれます。2手目で「怒りましたよ」で攻撃力アップ。アスタロト、ロードのスキルが貯まり次第使用しつつ削っていきます。
B3:
碧光星・神龍 HP670,968 防御156 攻撃(1ターン)
神速:先制攻撃 3,079ダメージ
ホーリーブレス:2連続攻撃 計6,158ダメージ(HP50%以上で必ず使用)
神木の祟り:ランダムで3体が3ターンの間行動不能(HP50%以下で一度だけ)
樹神龍の息吹:4,926ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換
ゴッドガイアブレス:2連続攻撃 計9,236ダメージ
初手先制攻撃してきます。ギガグラ×2は貯まり次第使用します。あとはアスタロト、ロードのスキルが貯まり次第使用しながら削っていきます。
B4:
光の守護鬼・ショウキ HP335,558 防御450 攻撃(2ターン)
ここから先は:先制攻撃 2,319ダメージ
ぶん殴り:現HPの99%のダメージ
怒りの鉄拳:9,276ダメージ
孤軍奮闘:999ターンの間攻撃力3倍(残り1体になると使用)
闇の守護鬼・ジャキ HP558,892 防御0 攻撃(2ターン)
通さねえ!:先制攻撃 ドロップが真っ黒になる
ぶった切り:5,952ダメージ
怒りの鉄拳:7,936ダメージ
孤軍奮闘:999ターンの間攻撃力3倍(残り1体になると使用)

敵は先制で攻撃と暗闇攻撃してきます。左のショウキを明星で一撃、右をシンジの時がみちたで撃つ。残りはアスタロト、ロードのスキルを使いつつ倒します。
B5:
冶金の軍神・タケミナカタ HP3,352,457 防御396 攻撃3,529(2ターン)
諏訪の神風:先制で999ターンの間状態異常を無効
錆びの藤枝:4,588(9,175)ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップに変換
赦されざる編纂:99ターンの間攻撃力2倍(HP75%以下で使用)
八坂の神刀:8連続攻撃 計5,648(11,296)ダメージ(HP50%以下で使用)
神技・神降ろし:2連続攻撃 計22,938(45,880)ダメージ(HP25%以下で必ず使用)

敵は先制で初手状態無効してきます。ギガグラ貯まったら1発だけ撃ってあとはスキル貯めしながら削っていきます。敵のHPが半分くらいになり、攻撃まで残りターンが2の時に回復ドロップを残してからギガグラ、ギガグラ、シンジ、回復、明星で終了です!

無事ノーコンクリアです。

運よくタケミナカタがドロップしました。
ポチッと応援お願いいたします。
木と闇のドロップ無しで、敵が全員先制で何かしてくるダンジョンです。
パーティはこちら。
レベル
|
スキル
|
+
|
覚醒
|
||
L | アスタロト |
Max
|
1
|
96
|
Max
|
S | ヘライース |
87
|
2
|
-
|
Max
|
S | ヘラ |
Max
|
4
|
1
|
2
|
S | 13号機 |
85
|
1
|
-
|
-
|
S | ヴァンパイアロード |
Max
|
Max
|
1
|
Max
|
F | 天ルシ |
Max
|
1
|
2
|
-
|
アスタロトをリーダー、フレンドに天ルシをチョイスした、耐久パーティです。闇ドロップがないのに闇メインとなる強引なパーティ。
サブはメインの火力となるギガグラ×2と13号機。
あと、闇ドロップが出ないダンジョンなのでスキルマックスのヴァンパイアロードで闇ドロップを作りつつ攻撃する作戦です。この枠はコストが許せばヘラウルズなど、他のモンスターでも問題ありません。
B1:
火の下忍 HP14,578 防御3,222 攻撃7,763(1ターン)
影縫いの術:ランダムで1体が5ターン行動不能
水の下忍 HP14,942 防御3,222 攻撃7,653(1ターン)
影縫いの術:ランダムで1体が5ターン行動不能
木の下忍 HP14,760 防御3,222 攻撃7,726(1ターン)
影縫いの術:ランダムで1体が5ターン行動不能
光の下忍 HP15,307 防御3,222 攻撃7,945(1ターン)
電光石火:先制攻撃 3,973ダメージ
闇の下忍 HP15,489 防御3,222 攻撃7,872(1ターン)
煙幕:ドロップが真っ暗になる
まず敵が先制攻撃してきます。たいしたことないので、一気に削っていきます。ロードのスキルは貯まり次第使用しても問題ありません。
B2:
森羅の神子・カノ HP447,448 防御126 攻撃(1ターン)
癒しの舞:先制で味方のHPを全回復
楽しそうに微笑んでいる:何もしない(HPが100%の時必ず使用)
ひどい!怒りましたよ!:999ターンの間攻撃力10倍(HP100%未満で使用)
お気に入りの和傘:2連続攻撃 計13,700ダメージ
もみじ乱舞:11,988ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換
敵が先制で味方のHPを回復してくれます。2手目で「怒りましたよ」で攻撃力アップ。アスタロト、ロードのスキルが貯まり次第使用しつつ削っていきます。
B3:
碧光星・神龍 HP670,968 防御156 攻撃(1ターン)
神速:先制攻撃 3,079ダメージ
ホーリーブレス:2連続攻撃 計6,158ダメージ(HP50%以上で必ず使用)
神木の祟り:ランダムで3体が3ターンの間行動不能(HP50%以下で一度だけ)
樹神龍の息吹:4,926ダメージ+ランダムで1色を木ドロップに変換
ゴッドガイアブレス:2連続攻撃 計9,236ダメージ
初手先制攻撃してきます。ギガグラ×2は貯まり次第使用します。あとはアスタロト、ロードのスキルが貯まり次第使用しながら削っていきます。
B4:
光の守護鬼・ショウキ HP335,558 防御450 攻撃(2ターン)
ここから先は:先制攻撃 2,319ダメージ
ぶん殴り:現HPの99%のダメージ
怒りの鉄拳:9,276ダメージ
孤軍奮闘:999ターンの間攻撃力3倍(残り1体になると使用)
闇の守護鬼・ジャキ HP558,892 防御0 攻撃(2ターン)
通さねえ!:先制攻撃 ドロップが真っ黒になる
ぶった切り:5,952ダメージ
怒りの鉄拳:7,936ダメージ
孤軍奮闘:999ターンの間攻撃力3倍(残り1体になると使用)
敵は先制で攻撃と暗闇攻撃してきます。左のショウキを明星で一撃、右をシンジの時がみちたで撃つ。残りはアスタロト、ロードのスキルを使いつつ倒します。
B5:
冶金の軍神・タケミナカタ HP3,352,457 防御396 攻撃3,529(2ターン)
諏訪の神風:先制で999ターンの間状態異常を無効
錆びの藤枝:4,588(9,175)ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップに変換
赦されざる編纂:99ターンの間攻撃力2倍(HP75%以下で使用)
八坂の神刀:8連続攻撃 計5,648(11,296)ダメージ(HP50%以下で使用)
神技・神降ろし:2連続攻撃 計22,938(45,880)ダメージ(HP25%以下で必ず使用)
敵は先制で初手状態無効してきます。ギガグラ貯まったら1発だけ撃ってあとはスキル貯めしながら削っていきます。敵のHPが半分くらいになり、攻撃まで残りターンが2の時に回復ドロップを残してからギガグラ、ギガグラ、シンジ、回復、明星で終了です!
無事ノーコンクリアです。
運よくタケミナカタがドロップしました。


ポチッと応援お願いいたします。
ゼウス降臨 超地獄級(天ルシPT)
初めてゼウス降臨にチャレンジしてみました。

パーティはこちら。
黎明の熾天使・ルシファーをリーダー、フレンドにした耐久パーティです。
サブはギガグラ×3と恨みの一撃×1。道中は地道にスキル貯めしながらボス戦で一気に敵HPを削りとる作戦です。
B1:
フレイムキメラ HP34,500 防御500 攻撃7,650(2ターン)
連続攻撃:2連続攻撃(計11,067ダメージ)
バブルキメラ HP33,000 防御500 攻撃7,440(2ターン)
連続攻撃:2連続攻撃(計10,416ダメージ)
リーフキメラ HP31,500 防御500 攻撃7,200(2ターン)
連続攻撃:2連続攻撃(計10,416ダメージ)

ここは1体残してできるだけスキル貯めします。
B2:
神化の黒面 HP18 防御60,000 攻撃9,999(6ターン)
フラッシュバインド:光属性が2~4ターン行動不能
神秘の仮面 HP15 防御100,000 攻撃4,000(1ターン)
神化の金面 HP18 防御60,000 攻撃9,999(6ターン)
ダークバインド:闇属性が2~4ターン行動不能

まず真ん中の神秘の仮面を倒したら、スキル貯めしながら残りを倒していきます。バインドしてきますが、敵のターンが長いのでそんなに問題ではありません。
B3:
パイロデーモン HP46,650 防御2,200 攻撃5,460(1ターン)
ウォーターバインド:水属性を数ターン行動不能
フロストデーモン HP48,150 防御2,200 攻撃5,490(1ターン)
リーフバインド:木属性を数ターン行動不能
タウロスデーモン HP49,650 防御2,200 攻撃5,670(1ターン)
ファイアバインド:火属性を数ターン行動不能

ここで次フロアのためにスキル貯めを完了させます。水バインドをしてくる左側のパイロデーモンから倒すのがいいでしょう。次フロアですぐに明星を使うので、回復ドロップをできるだけ残して倒し切るほうがいいです。
B4:
マグマキマイラ HP842,100 防御1,400 攻撃14,580(2ターン)
ダブルバインド:ランダムで2体を数ターン行動不能
連続攻撃:2連続攻撃(計20,412ダメージ)
ディープキマイラ HP834,600 防御1,400 攻撃14,370(2ターン)
ダブルバインド:ランダムで2体を数ターン行動不能
連続攻撃:2連続攻撃(計20,018ダメージ)
フラワーキマイラ HP827,100 防御1,400 攻撃14,130(2ターン)
ダブルバインド:ランダムで2体を数ターン行動不能
連続攻撃:2連続攻撃(計19,782ダメージ)
のうちランダムで2体

ここはギガグラ×3、明星×1を使って1体を倒し、残り1体でスキル貯めします。回復ドロップを多めに残して次フロアへ。
B5:
ゼウス HP3,853,937 防御5,520 攻撃18,514(1ターン)
神王の眼光:神タイプを数ターン行動不能
ドロップ排除・回復:回復ドロップがお邪魔ドロップに変化
神の雷:27,771ダメージ(HP70%以下で使用)
スーパーノヴァ:10連続攻撃(計46,290ダメージ HP25%以下で使用)
ギガグラ×3、明星、恨みの一撃でも少しHPが残ります。ここで回復ドロップをできるだけたくさん消してHPを回復。するとゼウスの神の雷 (27,771ダメージ)を食らいましたが、耐えることができたので、明星で終了!

運よくノーコンクリアです。
このパーティで行くと、どうしてもゼウスに一撃食らうことになります。
神王の眼光(神タイプを数ターン行動不能)
ドロップ排除・回復(回復ドロップがお邪魔ドロップに変化)
神の雷(27,771ダメージ)
スーパーノヴァ(46,290ダメージ)
の中のどれかを仕掛けてきますが、神バインドがくると天ルシが使えなくなるのでノーコンは無理だったでしょう。ちょっと運まかせな感じもするパーティです。
ポチッと応援お願いいたします。
パーティはこちら。
レベル
|
スキル
|
+
|
覚醒
|
||
L | 天ルシ |
Max
|
1
|
2
|
-
|
S | ヘライース |
83
|
1
|
1
|
2
|
S | アークハーデス |
Max
|
1
|
21
|
1
|
S | アークハーデス |
67
|
1
|
-
|
-
|
S | ヴリトラ |
72
|
3
|
51
|
Max
|
F | 天ルシ |
Max
|
1
|
100
|
-
|
黎明の熾天使・ルシファーをリーダー、フレンドにした耐久パーティです。
サブはギガグラ×3と恨みの一撃×1。道中は地道にスキル貯めしながらボス戦で一気に敵HPを削りとる作戦です。
B1:
フレイムキメラ HP34,500 防御500 攻撃7,650(2ターン)
連続攻撃:2連続攻撃(計11,067ダメージ)
バブルキメラ HP33,000 防御500 攻撃7,440(2ターン)
連続攻撃:2連続攻撃(計10,416ダメージ)
リーフキメラ HP31,500 防御500 攻撃7,200(2ターン)
連続攻撃:2連続攻撃(計10,416ダメージ)
ここは1体残してできるだけスキル貯めします。
B2:
神化の黒面 HP18 防御60,000 攻撃9,999(6ターン)
フラッシュバインド:光属性が2~4ターン行動不能
神秘の仮面 HP15 防御100,000 攻撃4,000(1ターン)
神化の金面 HP18 防御60,000 攻撃9,999(6ターン)
ダークバインド:闇属性が2~4ターン行動不能
まず真ん中の神秘の仮面を倒したら、スキル貯めしながら残りを倒していきます。バインドしてきますが、敵のターンが長いのでそんなに問題ではありません。
B3:
パイロデーモン HP46,650 防御2,200 攻撃5,460(1ターン)
ウォーターバインド:水属性を数ターン行動不能
フロストデーモン HP48,150 防御2,200 攻撃5,490(1ターン)
リーフバインド:木属性を数ターン行動不能
タウロスデーモン HP49,650 防御2,200 攻撃5,670(1ターン)
ファイアバインド:火属性を数ターン行動不能
ここで次フロアのためにスキル貯めを完了させます。水バインドをしてくる左側のパイロデーモンから倒すのがいいでしょう。次フロアですぐに明星を使うので、回復ドロップをできるだけ残して倒し切るほうがいいです。
B4:
マグマキマイラ HP842,100 防御1,400 攻撃14,580(2ターン)
ダブルバインド:ランダムで2体を数ターン行動不能
連続攻撃:2連続攻撃(計20,412ダメージ)
ディープキマイラ HP834,600 防御1,400 攻撃14,370(2ターン)
ダブルバインド:ランダムで2体を数ターン行動不能
連続攻撃:2連続攻撃(計20,018ダメージ)
フラワーキマイラ HP827,100 防御1,400 攻撃14,130(2ターン)
ダブルバインド:ランダムで2体を数ターン行動不能
連続攻撃:2連続攻撃(計19,782ダメージ)
のうちランダムで2体
ここはギガグラ×3、明星×1を使って1体を倒し、残り1体でスキル貯めします。回復ドロップを多めに残して次フロアへ。
B5:
ゼウス HP3,853,937 防御5,520 攻撃18,514(1ターン)
神王の眼光:神タイプを数ターン行動不能
ドロップ排除・回復:回復ドロップがお邪魔ドロップに変化
神の雷:27,771ダメージ(HP70%以下で使用)
スーパーノヴァ:10連続攻撃(計46,290ダメージ HP25%以下で使用)
ギガグラ×3、明星、恨みの一撃でも少しHPが残ります。ここで回復ドロップをできるだけたくさん消してHPを回復。するとゼウスの神の雷 (27,771ダメージ)を食らいましたが、耐えることができたので、明星で終了!
運よくノーコンクリアです。
このパーティで行くと、どうしてもゼウスに一撃食らうことになります。
神王の眼光(神タイプを数ターン行動不能)
ドロップ排除・回復(回復ドロップがお邪魔ドロップに変化)
神の雷(27,771ダメージ)
スーパーノヴァ(46,290ダメージ)
の中のどれかを仕掛けてきますが、神バインドがくると天ルシが使えなくなるのでノーコンは無理だったでしょう。ちょっと運まかせな感じもするパーティです。


ポチッと応援お願いいたします。
大天狗降臨 超級(シルフ耐久PT)
大天狗降臨 超級に行ってみました。
ここは「コスト12以下」のモンスターしかつれて行けない制限ダンジョン。

パーティはこちら。
進化前のコスト8のシルフをリーダー、フレンドにした耐久パーティです。
サブはコラボモンスターですが、育成が楽なモンスターを選んでみました。
B1:
木の中忍 HP9 防御60,000 攻撃1,440(1ターン)
剛力の丸薬:5ターンの間攻撃力上昇。HPが少なくなると発動。
樹のサムライオーガ HP152,800 防御120 攻撃4,800(3ターン)
気合溜め:次回攻撃時ダメージ2倍(属性変化前使用)
ロックストライク:7,200ダメージ(属性変化後使用)
荒武者・レッドゴブリン HP107,360 防御104 攻撃(2ターン)
暴れ斬り:3〜6連続攻撃(計2,418〜4,836ダメージ)
突撃陣形:99ターンの間攻撃力2倍。単体になった時使用

中忍、ゴブリン、オーガの順で倒します。毒は貯まり次第使用し、あとは地道に削っていきます。
B2:
ねねこ HP21,045 防御735 攻撃5,104(2ターン)
ファイアバインド:火属性モンスターが2~4ターン行動不能
暗黒変化の術・水:闇ドロップが全て水ドロップに変化
マネキニャドラ HP7 防御600,000 攻撃(1ターン)
手招きしている:何も起こらない(初回行動時使用)
ネコパンチ!:7,320ダメージ
はまひめ HP10,878 防御0 攻撃5,104(1ターン)
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターン行動不能
業炎変化の術・闇:火ドロップが全て闇ドロップに変化

マネキニャドラ、はまひめ、ねねこの順で倒します。普通に削っていけば倒せます。
B3:
火の下忍 HP2,333 防御4,267 攻撃2,272(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
水の下忍 HP2,333 防御4,373 攻撃2,240(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
木の下忍 HP2,333 防御4,320 攻撃2,261(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
光の下忍 HP2,333 防御4,480 攻撃2,325(1ターン)
電光石火:先制攻撃1,163ダメージ
闇の下忍 HP2,333 防御4,533 攻撃2,304(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)

5対が一斉に攻撃してきますので、ネギのスキルを使いつつ倒します。
B4:
焔の霊魂・ウィルオーウィスプ×2 HP4,370 防御54,000 攻撃2,896(1ターン)
ファイアボール:3,620ダメージ(HPが少なくなると発動)

防御力が非常に高いため、モルボルキングの毒を使って倒します。
B5:
霊峰の破戒神・大天狗 HP578,100 防御0 攻撃4,258(2ターン)
縛!:ランダム3体が3ターン行動不能(HP40%以上で初回行動時のみ使用)
壊!:6,387ダメージ
滅!:2,981ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
精神を研ぎ澄ましている:何も起こらない(HP40%以下で使用)(次回行動で生者必滅使用)
生者必滅:連続攻撃 34,064ダメージ
初手バインドを使ってきますので、敵が残り1ターンになってたらネギの鉄壁を使います。これによりバインドで両リーダーが封じられても攻撃を半減できるので、よほど運が悪くない限り死ぬ事はなく、2回目の攻撃を食らう前にバインドが解けます。あとは毒と回復ドロップを絡めたコンボで削っていきます。
敵のHPが40%を切ると、「精神を研ぎ澄ましている(何もしない)」の2ターン後に「生者必滅」スキルを使用してきます。「生者必滅(34,064ダメージ)」に合わせて、ネギのスキルを使用します。以後その繰り返しなので、ネギのスキルが切れたら、「生者必滅」の直前に他のネギのスキルを発動します。ここは集中しないと、今どちらだったか忘れて事故になりがちですので、要注意です。
無事クリア。しかし・・・

あっつ、宝箱だ。

1フロアからすべてのモンスターがドロップしましたが、最後の大天狗だけドロップせず。
残念!
約50分かかる耐久パーティですが、事故も少なくクリアしやすいのではないかと思います。
ポチッと応援お願いいたします。
ここは「コスト12以下」のモンスターしかつれて行けない制限ダンジョン。
パーティはこちら。
レベル
|
スキル
|
+
|
覚醒
|
||
L | シルフ |
35
|
1
|
-
|
-
|
S | 超下仁田ネギ |
Max
|
1
|
-
|
-
|
S | 超下仁田ネギ |
Max
|
1
|
-
|
-
|
S | 超下仁田ネギ |
Max
|
1
|
-
|
-
|
S | モルボルキング |
68
|
1
|
-
|
-
|
F | シルフ |
35
|
1
|
2
|
-
|
進化前のコスト8のシルフをリーダー、フレンドにした耐久パーティです。
サブはコラボモンスターですが、育成が楽なモンスターを選んでみました。
B1:
木の中忍 HP9 防御60,000 攻撃1,440(1ターン)
剛力の丸薬:5ターンの間攻撃力上昇。HPが少なくなると発動。
樹のサムライオーガ HP152,800 防御120 攻撃4,800(3ターン)
気合溜め:次回攻撃時ダメージ2倍(属性変化前使用)
ロックストライク:7,200ダメージ(属性変化後使用)
荒武者・レッドゴブリン HP107,360 防御104 攻撃(2ターン)
暴れ斬り:3〜6連続攻撃(計2,418〜4,836ダメージ)
突撃陣形:99ターンの間攻撃力2倍。単体になった時使用
中忍、ゴブリン、オーガの順で倒します。毒は貯まり次第使用し、あとは地道に削っていきます。
B2:
ねねこ HP21,045 防御735 攻撃5,104(2ターン)
ファイアバインド:火属性モンスターが2~4ターン行動不能
暗黒変化の術・水:闇ドロップが全て水ドロップに変化
マネキニャドラ HP7 防御600,000 攻撃(1ターン)
手招きしている:何も起こらない(初回行動時使用)
ネコパンチ!:7,320ダメージ
はまひめ HP10,878 防御0 攻撃5,104(1ターン)
フラッシュバインド:光属性モンスターが2~4ターン行動不能
業炎変化の術・闇:火ドロップが全て闇ドロップに変化
マネキニャドラ、はまひめ、ねねこの順で倒します。普通に削っていけば倒せます。
B3:
火の下忍 HP2,333 防御4,267 攻撃2,272(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
水の下忍 HP2,333 防御4,373 攻撃2,240(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
木の下忍 HP2,333 防御4,320 攻撃2,261(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
光の下忍 HP2,333 防御4,480 攻撃2,325(1ターン)
電光石火:先制攻撃1,163ダメージ
闇の下忍 HP2,333 防御4,533 攻撃2,304(1ターン)
影縫いの術:1体を5ターンバインド(HPが少なくなると発動)
5対が一斉に攻撃してきますので、ネギのスキルを使いつつ倒します。
B4:
焔の霊魂・ウィルオーウィスプ×2 HP4,370 防御54,000 攻撃2,896(1ターン)
ファイアボール:3,620ダメージ(HPが少なくなると発動)
防御力が非常に高いため、モルボルキングの毒を使って倒します。
B5:
霊峰の破戒神・大天狗 HP578,100 防御0 攻撃4,258(2ターン)
縛!:ランダム3体が3ターン行動不能(HP40%以上で初回行動時のみ使用)
壊!:6,387ダメージ
滅!:2,981ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
精神を研ぎ澄ましている:何も起こらない(HP40%以下で使用)(次回行動で生者必滅使用)
生者必滅:連続攻撃 34,064ダメージ
初手バインドを使ってきますので、敵が残り1ターンになってたらネギの鉄壁を使います。これによりバインドで両リーダーが封じられても攻撃を半減できるので、よほど運が悪くない限り死ぬ事はなく、2回目の攻撃を食らう前にバインドが解けます。あとは毒と回復ドロップを絡めたコンボで削っていきます。
敵のHPが40%を切ると、「精神を研ぎ澄ましている(何もしない)」の2ターン後に「生者必滅」スキルを使用してきます。「生者必滅(34,064ダメージ)」に合わせて、ネギのスキルを使用します。以後その繰り返しなので、ネギのスキルが切れたら、「生者必滅」の直前に他のネギのスキルを発動します。ここは集中しないと、今どちらだったか忘れて事故になりがちですので、要注意です。
無事クリア。しかし・・・
あっつ、宝箱だ。
1フロアからすべてのモンスターがドロップしましたが、最後の大天狗だけドロップせず。
残念!
約50分かかる耐久パーティですが、事故も少なくクリアしやすいのではないかと思います。


ポチッと応援お願いいたします。
ダンジョン攻略
最新記事
(10/09)
(10/09)
(10/07)
(04/28)
(04/22)
プロフィール
HN:
さんた
性別:
男性
P R
最新コメント
[07/07 http://wielkiw.unixstorm.org]
[07/31 NONAME]
[05/15 さんた]
[05/15 風★]
[05/02 さんた]