[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ケリ姫コラボ 地獄級(ウルズPT)
パーティは
レベル
|
スキル
|
+
|
覚醒
|
||
L | 覚醒ヘラ・ウルズ |
92
|
1
|
-
|
2
|
S | 赤ソニア |
59
|
1
|
1
|
5
|
S | ロキ |
85
|
1
|
1
|
3
|
S | 闇水ヴァンパイアデューク |
93
|
Max
|
-
|
3
|
S | キングワルりん |
42
|
2
|
-
|
2
|
F | 覚醒ヘラ・ウルズ |
98
|
1
|
-
|
-
|
へラウルズ×2で攻撃9倍の悪魔パーティです。サブには中ボスやラスボスワンパン用に変換系とエンハンス系2体ずつです。
B1〜4、B6〜7:
アザラシくん HP19,950 防御0 攻撃3,510(3ターン)
ゼリーエンジェル HP14,700 防御80 攻撃3,960(2ターン)
バルーンペンペン HP11,700 防御240 攻撃4,860(2ターン)
ギョロリ HP13,200 防御160 攻撃4,410(3ターン)
がランダムで出現
特に強い敵は出てこないので、ノンビリと倒していきます。
B5:
カイトペンペン×2 HP264,600 防御420 攻撃7,380(2ターン)
ビッグボム:11,808ダメージ
2体同時に攻撃されると厳しいので、ここは一気に倒していきます。
B8:
ザ・ゼリーエンジェルズ×2 HP339,600 防御140 攻撃6,030(2ターン)
トライアタック:3連続攻撃 計8,142ダメージ
ここも2体同時に攻撃されると厳しいので、ここは一気に倒していきます。
B9:
セイウチさん HP470,850 防御0 攻撃5,370(3ターン)
お邪魔攻撃:ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化
デイビルアイ HP302,100 防御280 攻撃6,720(3ターン)
悪魔の瞳:ランダムで2体が2~4ターンの間、行動不能
ここも同時攻撃を受ければ厳しいのでセイウチさん1体残してスキル貯めします。
B10:
草原の主・ガウガウキング HP1,241,250 防御500 攻撃12,390(2ターン)
草原の守り:10ターンの間、状態異常無効化
連続かみつき:3連続攻撃 計22,302ダメージ
赤ソニアで変換、キングワルりんでエンハンス、ヘラウルズで強化のスキルを使って1撃で倒します。
無事ノーコンクリアです。
ラスボスのHPが低いので、いろんなパーティでクリアできるダンジョンだと思います。


ポチッと応援お願いいたします。
アンケートダンジョン7 上級(王PT)Sランク
そこそこのメンバーでクリア可能ですが、Sランク突破を目指して挑戦してみました。
パーティはこれ。
HUNTER×HUNTERコラボで入手した王をリーダーにし、フレンドには究極進化後グレイスヴァルキリーをチョイス。サブにはレア1の進化の黄仮面と、パープルカーバングルを各2匹ずつで組んだ光と闇の混合パーティです。
手持ちの王は進化前のレベル24と育ってませんが、リーダースキルでHPと攻撃を2倍にしフレンドのグレイスヴァルキリーをあてにしたパーティです。
レベルと+は以下のとおり。
レベル
|
スキル
|
+
|
レア
|
||
L | 王 |
24
|
1
|
-
|
5
|
S | 進化の黄仮面 |
1
|
-
|
-
|
1
|
S | 進化の黄仮面 |
1
|
-
|
-
|
1
|
S | パープルカーバングル |
Max
|
1
|
7
|
1
|
S | パープルカーバングル |
Max
|
1
|
-
|
1
|
F | グレイスヴァルキリー |
Max
|
Max
|
3
|
7
|
合計レアは16になるので、平均は約2.7というところでしょうか。
B1〜3:
闇の下忍 HP4,533 防御2,333 攻撃2,304(1ターン)
闇の中忍 HP12 防御60,000 攻撃8,160(6ターン)
はまひめ HP5,707 防御0 攻撃2,677(1ターン)
がランダムで出現
ターン数が少ない下忍から倒します。中忍の攻撃を受ければ即死なので攻撃を受ける前に倒します。
B4:
はまひめ HP5,707 防御0 攻撃2,677(1ターン)×3体
3体同時攻撃を受ければ死にますので、最初のターンで最低でも1体は倒します。
B5:
ファントムチェイサー HP232,853 防御1,920 攻撃1,856(1ターン)
グレイスヴァルキリーのスキルを使って光ドロップに変換し一気に削ります。あとは回復に気をつけながら削って倒しきります。
無事ノーコンクリア。
スコアは
Sランクでなんとかクリアできました。


ポチッと応援お願いいたします。
ヘラ降臨 地獄級(WおでんPT)
パーティは以下になります。
リーダーフレンドともに緑オーディンのWおでんパーティ。
オーディンのリーダースキル、「守りの衣」は敵の攻撃を20%にしますので2体だとなんと4%になります。そうなるとB5以降の敵の攻撃はだいたい以下のようになります。
攻撃力
|
守りの衣×2
|
||
B5 | ヴィーナス |
5,647
|
225
|
B6 | ミネルヴァ |
14,117
|
564
|
B7 | セレス |
10,780
|
431
|
B8 | ネプチューン |
18,480
|
739
|
B9 | ハーデス |
82,133
|
3,285
|
B10 | ヘラ |
12,354
|
494
|
フル覚醒の緑オーディン2体がいれば自動回復のスキル×2で、ドロップを消せばHPが1,000回復しますので、毎ターンHPが満タンになることになります(ハーデスの攻撃は6ターンもあるので回復も容易です)。
ハーデスの攻撃もたった3,285になるので、狼おでんパーティのようにパーティ全体のHPを16,427以上にしなくても大丈夫です。
問題はB1〜B4でしょうか。自動回復×2だと毎ターン1,000しかHPを回復しないので、ターン被りしたデビルに一気に攻撃されると厳しいです。そこをクリアすれば後は問題ないと思います。
レベル
|
スキル
|
+
|
覚醒
|
||
L | オーディン |
89
|
Max
|
42
|
Max
|
S | へライース |
91
|
1
|
1
|
-
|
S | アークハーデス |
Max
|
1
|
21
|
1
|
S | 天ルシ |
Max
|
1
|
22
|
-
|
S | 13号機 |
91
|
1
|
2
|
-
|
F | オーディン |
98
|
1
|
2
|
Max
|
1. パーティの中に覚醒スキルの自動回復を2体以上入れること。
2. 毒スキル、またはシヴァ等の防御力を減らすスキルか、明星や時は満ちた等の一撃で倒せるスキルを持つメンバーを入れること。
今回の場合はフル覚醒のオーディン×2なのでの自動回復は問題ありません。
サブのモンスターは、ギガグラ系2匹と天ルシに13号機の高火力系をチョイスしました。
B1〜B4:
パイロデビル HP19,050 防御1,400 攻撃3,480(1ターン)
フロストデビル HP19,200 防御1,400 攻撃3,510(1ターン)
タウロスデビル HP19,350 防御1,400 攻撃3,570(1ターン)
ハーピィデビル HP19,650 防御1,400 攻撃3,600(1ターン)
ブラッドデビル HP19,800 防御1,400 攻撃3,690(1ターン)
パイロデーモン HP46,650 防御2,200 攻撃5,460(2ターン)
フロストデーモン HP48,150 防御2,200 攻撃5,490(2ターン)
タウロスデーモン HP49,650 防御2,200 攻撃5,670(2ターン)
ハーピィデーモン HP51,150 防御2,200 攻撃5,550(2ターン)
ブラッドデーモン HP52,650 防御2,200 攻撃5,600(2ターン)
炎の魔剣士 HP76,350 防御900 攻撃6,480(3ターン)
氷の魔剣士 HP76,350 防御900 攻撃6,540(3ターン)
岩の魔剣士 HP76,350 防御900 攻撃6,630(3ターン)
光の魔剣士 HP76,350 防御900 攻撃6,660(3ターン)
闇の魔剣士 HP76,350 防御900 攻撃6,720(3ターン)
B1〜B4では、1ターン攻撃してくる小さい方のデビルから倒します。
優先順位はデビル>デーモン>魔剣士という感じでしょうか。
まずはB1で敵を1体残してオーディン2体のスキル溜めし、
次のフロアに行ったら、まずは2体をオーディンのグングニールで倒し、スキル貯め。
その後はその繰り返しといったところでしょうか。
注意点はフロアを移動する前にオーディン2体のスキルは貯めておく事。
B5:ヴィーナス HP429,489 防御1,200 攻撃5,647(1ターン)
回復ドロップを残して天ルシの明星で1撃で倒します。
B6:ミネルヴァ HP515,044 防御1,200 攻撃14,117(3ターン)
回復した後に13号機の「時は満ちた」で1撃。できれば回復ドロップを多めに確保してください。
B7:セレス HP515,044 防御1,200 攻撃10,780(2ターン)
ギガグラ×2、グングニール×2を撃った後、回復ドロップを使ってHPを満タンにします。その後はコツコツ削りながら13号機のスキルが貯まったら通常攻撃で倒しきります。
B8:ネプチューン HP44,489 防御72,000 攻撃18,480(4ターン)
回復ドロップを残して「時は満ちた」で1撃です。
B9:ハーデス HP600,600 防御1,200 攻撃82,133(6ターン)
回復した後、回復ドロップを多めに残してギガグラ×2、天ルシの明星で倒します。
B10:ヘラ HP2,569,319 防御372 攻撃12,354(1ターン)
グングニール×2と回復ドロップを消してHPを満タンにします。コツコツを削りつつグングニールとギガグラは貯まり次第撃ちます。その後、明星、時は満ちた、グングニール×2発が貯まったら、明星、グングニール、時は満ちた、グングニールで終了です。
グングニールの攻撃力はレベルによって変わってきますので、使用するオーディンの攻撃力をよく把握しておいてください。
無事ノーコンクリアです。
ヘラは確定ドロップです。
ある程度オーディンが育っていれば狼おでんパーティより早くクリアできるパーティです。


ポチッと応援お願いいたします。
ハローキティコラボ 王国(BAB・バットマン&バットラングPT)Sランク
ハローキティコラボ 王国にSランク突破を目指して挑戦してみました。Sランクでクリアすれば、初回のみたまドラがもらえるという事です。
パーティはこれ。
制限ダンジョン用に育てた進化前のBAB・バットマン&バットラングをリーダーにし、フレンドには進化後天ルシをチョイスした422の闇パーティです。
両リーダーでHPを4倍にし耐えつつ、攻撃、回復を2倍にして敵を削っていくという感じでしょうか。道中はそんなに回復に困るダンジョンではありません。ラスボスのハローキティワールド★ジョーカーも回復ドロップを量産してくれるので、自分のリーダーは天ルシではなくバットマンにしました。
サブには高火力の進化後天ルシと、レアを抑えるためのパープルカーバングル×2匹に進化前ダークレディ。
パープルカーバングルはレア1ですが明星連打する時にスキルの「癒しの光」が役立ちます。もし持っていなければ闇のダンジョンやプルトゥ渓谷に行けばすぐにドロップすると思います。
ダークレディは進化前なのでスキルはありませんが、手持ちの中でレアの低い適当なモンスターがいなかったので選びました。
レベルと+は以下のとおり。
レベル
|
スキル
|
+
|
レア
|
||
L | バットマン・ラング |
Max
|
1
|
1
|
4
|
S | 天ルシ |
Max
|
1
|
22
|
6
|
S | パープルカーバングル |
Max
|
1
|
-
|
1
|
S | パープルカーバングル |
Max
|
1
|
8
|
1
|
S | ダークレディ |
Max
|
-
|
-
|
2
|
F | 天ルシ |
Max
|
1
|
80
|
6
|
全てのモンスターが覚醒してないので、代わりに今回はレアの数値を載せています。
合計レアが20なので、平均は約3.3というところでしょうか。
B1〜2、B4〜5、B7〜8:
キティホノりん HP10,350 防御180 攻撃4,020(2ターン)
ジャンプアタック!:6,030ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
ストロベリードロップ!:水ドロップを火ドロップに変化
キティアワりん HP11,850 防御180 攻撃3,570(2ターン)
ジャンプアタック! 5,355ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
ブルーベリードロップ!:木ドロップを水ドロップに変化
キティモリりん HP11,100 防御180 攻撃3,780(2ターン)
ジャンプアタック!:5,670ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
メロンドロップ!:水ドロップを木ドロップに変化
キティヒカりん HP10,350 防御180 攻撃4,020(1ターン)
ジャンプアタック!:6,030ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
レモンドロップ!:闇ドロップを光ドロップに変化
キティワルりん HP10,350 防御180 攻撃4,020(1ターン)
ジャンプアタック!:6,030ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
グレープドロップ!:光ドロップを闇ドロップに変化
たいしたことないのでコンボを重ねて倒していきます。
B3:
キティヒカモリりん HP174,750 防御300 攻撃6,090(2ターン)
ジャンプアタック!:9,135ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
レモンドロップ!:闇ドロップを光ドロップに変化
メロンドロップ!:水ドロップを木ドロップに変化
キティワルヒカりん HP174,750 防御300 攻撃6,090(2ターン)
ジャンプアタック!:9,135ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
グレープドロップ!:光ドロップを闇ドロップに変化
レモンドロップ!:闇ドロップを光ドロップに変化
右のキティワルヒカりんは時々「グレープドロップ」で光ドロップを闇ドロップに変化してくれるありがたいモンスター。後から倒しましょう。
B6:
キティホノワルりん HP152,250 防御300 攻撃8,790(2ターン)
ジャンプアタック!:13,185ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
ストロベリードロップ!:水ドロップを火ドロップに変化
グレープドロップ!:光ドロップを闇ドロップに変化
キティアワホノりん HP167,250 防御300 攻撃8,340(2ターン)
ジャンプアタック!:12,510ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
ブルーベリードロップ!:木ドロップを水ドロップに変化
ストロベリードロップ!:水ドロップを火ドロップに変化
キティモリアワりん HP159,750 防御300 攻撃8,550(3ターン)
ジャンプアタック!:12,825ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
メロンドロップ!:水ドロップを木ドロップに変化
ブルーベリードロップ!:木ドロップを水ドロップに変化
滅多にない事だと思いますが、ターン被りのジャンプアタックをやられるとかなり危険な状況になりますので、ターン被りしているモンスターから倒します。ここでも光ドロップを闇ドロップに変化してくれる「グレープドロップ」を持つキティホノワルりんは後回しにしましょう。
B9:
キティホノワルりん HP152,250 防御300 攻撃8,790(2ターン)
ジャンプアタック!:13,185ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
ストロベリードロップ!:水ドロップを火ドロップに変化
グレープドロップ!:光ドロップを闇ドロップに変化
キティアワホノりん HP167,250 防御300 攻撃8,340(2ターン)
ジャンプアタック!:12,510ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
ブルーベリードロップ!:木ドロップを水ドロップに変化
ストロベリードロップ!:水ドロップを火ドロップに変化
キティモリアワりん HP159,750 防御300 攻撃8,550(3ターン)
ジャンプアタック!:12,825ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
メロンドロップ!:水ドロップを木ドロップに変化
ブルーベリードロップ!:木ドロップを水ドロップに変化
キティヒカモリりん HP174,750 防御300 攻撃6,090(2ターン)
ジャンプアタック!:9,135ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
レモンドロップ!:闇ドロップを光ドロップに変化
メロンドロップ!:水ドロップを木ドロップに変化
キティワルヒカりん HP174,750 防御300 攻撃6,090(2ターン)
ジャンプアタック!:9,135ダメージ
楽しそうに跳ねている♪:何も起こらない
グレープドロップ!:光ドロップを闇ドロップに変化
レモンドロップ!:闇ドロップを光ドロップに変化
のうち3体がランダムで出現
ここもターン被りのモンスターから倒します。やはり光ドロップを闇ドロップに変化してくれる「グレープドロップ」を持つキティホノワルりん、キティワルヒカりんは後回しにしましょう。
B10:
ハローキティワールド★ジョーカー HP903,000 防御400 攻撃9,450(1ターン)
Let's Party!!:先制で使用 こちらのHPが全回復
ラッキー?BIGリボン:以下の効果がランダムで発動
・何も起こらない
・ドロップが真っ黒になる
・火ドロップが回復ドロップに変化
・水ドロップが回復ドロップに変化
・木ドロップが回復ドロップに変化
・自分のHPを最大値の20%回復
敵は先制でこちらのHPを全回復してくれます。コンボを重ねて削りつつ明星が貯まったら、回復ドロップを残して、明星、癒しの光、明星、インティミデーション(ちょっと威嚇)をした後、ドロップで回復。その後はコツコツ削って倒します。
無事ノーコンクリア。
採点は・・・
なんとかSランクでクリアです。この時点でSランクをとるためのスコアが明確になっていませんが、「150,000以上」でSランクという噂です。今回は平均レアリティを3.3に抑えたので、このパーティでノーコンクリアさえすればSランクでクリアという事になりそうですね。


ポチッと応援お願いいたします。