忍者ブログ
パズドラ攻略など。ちょっと課金でノーコン攻略を目指してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サタン降臨【回復なし】超地獄級(麒麟PT)

サタン降臨【回復なし】超地獄級です。



パーティはこちら。
リーダーフレンドともサクヤを使った麒麟パーティ。サブには、火枠に威嚇持ちのエキドナ、緑枠にグングニールで回復できる緑おでん、青枠は手持ちでステータスの比較的高いヘライースを選びましたが、ギガグラは使いません。あとはドロップ変換を持つヴァーチェ。

   
レベル
スキル
覚醒
L サクヤ
55
1
1
1
S 究極エキドナ
93
Max
4
3
S 覚醒ヘライース
92
3
1
2
S 緑オーディン
91
Max
42
5
S ヴァーチェ
85
Max
1
2
F 究極サクヤ
Max
1
1
7


B1:
クラーケン HP472,986 防御550 攻撃8,986(3ターン)
 大連撃:2連続攻撃 計16,176ダメージ(8,088(攻撃力0.9倍)×2)(HP50%以下で使用)
×2体

サクヤの4色25倍を発動して1体を倒し、残り1体はターンギリギリまで整地して倒します。

B2:
地獄の番犬・ケルベロス HP453,450 防御460 攻撃31,020(3ターン)
 連続攻撃:2連続攻撃 計43,428ダメージ(21,714(攻撃力0.7倍)×2)

ターンギリギリまで整地し、25倍発動で一撃で倒します。

B3:
常夜の魔女・リリス HP677,700 防御900 攻撃12,060(1ターン)
 魅惑的な眼差しを向けている:何も起こらない
 ドロップ排除・光:光ドロップがお邪魔ドロップに変化(HP75%以下で使用)
 リザレクション:HP全回復(HP20%以下で使用)

ここは25倍発動で一撃で倒します。

B4:
ヴァンパイアロード HP602,100 防御700 攻撃8,520(2ターン)
 リセットウェーブ:スキルの効果が消える
 ダークワールド:ドロップが真っ黒になる
 ナイトメアスラッシュ:3連続攻撃 計15,336ダメージ(5,112(攻撃力0.6倍)×3)(HP20%以下で使用)
 リザレクション:HP全回復(HP20%以下で使用)
×3体

4色あればヴァーチェの変換を使用し、25倍で光多めの全体攻撃にして突破します。

B5:
ハーデス HP1,053,000 防御2,000 攻撃144,000(6ターン)

次フロアで先制の6,005ダメージがくるので、HPが6,006以下なら防御態勢か緑おでんのスキルで回復し、整地します。攻撃力によっては、25倍でも1撃で倒せない場合もありますので注意してください。できれば残り2ターンの時に倒すのがいいかもしれません。

B6:
大魔王・サタン HP6,666,666 防御368 攻撃6,005(1ターン)
 魔王の眼光:先制攻撃6,005ダメージ
 悪魔の結界:999ターン状態異常無効化(初回行動時使用)
 虚無の波動:味方の補助スキル解除(条件を満たしていても悪魔の結界やワールド・エンドを優先)
 ワールドエンド:6連続攻撃 計64,854ダメージ(10,809(攻撃力1.8倍)×6)(3ターンおきに使用)

まず威嚇を使います。四神乱舞が貯まっていたら撃ち、ドロップ変換を使い25倍で削っていきます。だいたい2、3回25倍で削れば倒せるのではないかと思います。


無事ノーコンクリアです。

サタン降臨は回復のないダンジョンでドロップは5色。ターン数に余裕のある敵が多いので、1ターン目で不要な闇を消しつつ2、3コンボを整地しておくと、パズルが苦手な人でも2ターン目でサクヤの25倍が簡単に発動できるのではないかと思います。



にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
ポチッと応援お願いいたします。

PR

蒼の華龍【回復なし】地獄級(狼おでんPT)

蒼の華龍【回復なし】地獄級です。

パーティはこんな感じです。


狼おでんパーティ。サブにはギガグラ×2と13号機に、念のため威嚇持ちのエキドナといった構成です。

   
レベル
スキル
覚醒
L 究極アマテラス
96
1
48
4
S へライース
93
4
-
3
S ヘラ
Max
4
1
2
S 究極エキドナ
93
5
3
3
S 13号機
Max
1
-
4
F 緑オーディン
91
1
42
2

この狼おでんパーティで気をつけるのは

アマテラス、緑オーディンともバインド耐性の覚醒が2つ必須

という事です。


B1〜4、B6〜8:
バブルキメラ HP25,911 防御400 攻撃5,842(2ターン)
 連続攻撃:2連続攻撃 計8,178ダメージ
アオムギドラ HP70,078 防御80 攻撃6,007(2ターン)
 バインドアタック:ランダムで1体が2~4ターンの間、行動不能
プチローズ HP42,164 防御0 攻撃3,816(1ターン)
 フラワーテイル:3,816ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化
アーマーオーガ HP49,467 防御0 攻撃10,953(3ターン)
 気合い溜め:次回攻撃時ダメージ2倍(21,906ダメージ)
水の精・シャルル HP792,187 防御0 攻撃-(1ターン)
 ラッキーエンカウント:先制で使用 こちらのHPを全回復
 水精の筆跡:2,570ダメージ+ランダムで1色を水ドロップに変換(HP50%以上で使用)
 マジカルブック♪:803ダメージ(HP50%以下で使用)
 蒼聖の鎖:4,820ダメージ+ランダムで1体が3ターンの間、行動不能(HP50%以下で使用)

狼おでんパーティはターン被りの攻撃、連続攻撃に弱いので、そうなる可能性の高いモンスターから倒します。倒す優先順位は
プチローズ>バブルキメラ>アオムギドラ>アーマーオーガ
という感じでしょうか。残り1体になったらスキル貯めします。B5になるまでに全スキルが貯まるよう調整します。

B5:
ディープキマイラ HP476,031 防御840 攻撃8,196(2ターン)
 連続攻撃:2連続攻撃 計11,474ダメージ
 ダブルバインド:ランダムで2体が2~4ターンの間、行動不能
フラワーキマイラ HP471,753 防御840 攻撃8,059(2ターン)
 連続攻撃:2連続攻撃 計11,282ダメージ
 ダブルバインド:ランダムで2体が2~4ターンの間、行動不能

ギガグラ×2、時は満ちたで1匹倒します。
敵の攻撃ターンは2あり、アマテラスの自動回復でHPは全回復するので、残り1体はスキル貯めしつつ倒します。13号機が貯まったらドロップで倒しきります。

B9:
蒼天の果実・ベリードラゴン HP1,070,600 防御640 攻撃-(1ターン)
 果実の恵み:先制で使用 こちらのHPを全回復
 ブルーベリーシャワー:5,488ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化(フルーツバスケットと交互に使用)
 フルーツバスケット:2,744ダメージ(1回目の使用時)
           5,488ダメージ(2回目の使用時)
           10,976ダメージ(3回目の使用時)
           21,952ダメージ(4回目の使用時)
           54,880ダメージ(5回目の使用時)

ギガグラ×2、時は満ちたを撃った後、完治の光で回復し削っていきます。残りはスキル貯めしつつドロップやグングニールで倒しきります。フルーツバスケットの54,880ダメージはオーディンのリーダースキルでも10,976ダメージになるので、危険な時は完治の光や威嚇でしのぎます。

B10:
蒼の華龍・スターリング HP2,131,307 防御0 攻撃-(1ターン)
 豊穣の守り:先制で使用 999ターンの間状態異常無効化
 フラワーテイル:6,760ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化(HP50%以上で使用)
 ソーンウィップ:5,070ダメージ+ランダムでサブ1体が2ターンの間、行動不能(HP50%以上で使用)
 ソーンケイジ:3,380ダメージ+ランダムで4体が2~4ターンの間、行動不能(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)
 ビューティフルローズ:8,450ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化(HP50%以下で、盤面に回復ドロップが無い場合使用)
 ローゼスオーシャン:20,280ダメージ+回復ドロップを水ドロップに変化(HP50%以下/盤面に回復ドロップがある場合のみ/必ず使用)

ギガグラ×2、時は満ちたを撃ち、完治の光で回復した後は、ドロップやグングニールで削っていきます。再度ギガグラ等のスキルが貯まったらどんどん撃って削っていき倒します。


無事ノーコンクリアです。

回復さえ気をつけていれば狼おでんパーティでもクリアできるダンジョンです。



にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
ポチッと応援お願いいたします。

ドラゴンゾンビ降臨!【ドラゴン限定】地獄級(W半減PT)

ドラゴンゾンビ降臨 地獄級です。

このダンジョンは 主属性がドラゴンのみという制限ダンジョン。



パーティは
   
レベル
スキル
覚醒
L ドラウンジョーカー
78
Max
4
3
S ラフロイグ
50
1
-
-
S ソルプテラドス
75
7
1
-
S ライトニングホーリードラゴン
45
1
-
-
S アルデバラン
26
1
-
2
F ドラウンジョーカー
82
Max
7
3

このダンジョンは敵が闇属性しか出てこないということなので、両リーダーはドラウンジョーカーというW闇半減パーティにしてみました。サブは何でもいいのですが、時間短縮のために光属性を中心にスキルで攻撃してくれるモンスターをチョイスしてみました。

B1:
クロムギドラ HP71,256 防御80 攻撃5,842(2ターン)
×2匹
アメペンドラ HP136,387 防御128 攻撃4,523(2ターン)

ここはコンボを重ねて倒します。全フロアともサブモンスターのスキルが貯まり次第、攻撃していきます。

B2:
ボーンフィッシュ HP9 防御600,000 攻撃6,042(1ターン)
×3匹

ここはコンボを重ねて倒します。

B3:
ティアマット HP560,895 防御2,380 攻撃14,254(2ターン)

ここもコンボとスキルで倒します。

B4:
ドラゴンゾンビ HP1,529,930 防御0 攻撃21,903(3ターン)

ここもコンボとスキルで倒します。



無事ノーコンクリアです。

ドラウンジョーカーやカオスデビルドラゴン等の闇半減モンスターを持ってるのであれば、問題なくノーコンできるダンジョンではないでしょうか。



にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
ポチッと応援お願いいたします。

ドラゴンズドグマコラボ 地獄級(アスタロトPT)

ドラゴンズドグマコラボ 地獄級です。



パーティは

   
レベル
スキル
覚醒
L アスタロト
Max
1
96
4
S 覚醒ヘラ・イース
93
4
-
3
S 闇水ヴァンパイアデューク
Max
Max
1
3
S 13号機
Max
1
-
4
S 覚醒ヘラ
Max
4
1
2
F アスタロト
98
4
2
3

アスタロト×2の耐久パーティです。サブにはギガグラ×2と、ドロップ変換要員にヴァンパイアデューク。ラスボス用の火力に13号機です。


B1〜2、B4〜5:
DDQ・マジックアーチャー HP31,650 防御220 攻撃4,680(2ターン)
 魔導弓:4連続攻撃 計5,616ダメージ
DDQ・リザードマン HP31,350 防御180 攻撃5,490(2ターン)
 槍投げ:8,784ダメージ
DDQ・ベヘモット HP106,350 防御0 攻撃-(2ターン)
 急接近:3,096ダメージ
 巨大角の一撃:15,480ダメージ
DDQ・スケルトン HP23,850 防御270 攻撃3,840(1ターン)
 振り下ろし:4,608ダメージ

ここはコンボを重ねて倒していきます。ヴァンパイアデュークのドロップ変換は貯まり次第使います。

B3:
DDQ・ポイズンエンチャンター HP377,400 防御320 攻撃7,260(1ターン)
 影縫い:神タイプのモンスターが2~4ターンの間行動不能
 挺身魔槍:2連続攻撃 計11,616ダメージ
 魔導弓:4連続攻撃 計8,712ダメージ
DDQ・アークガーディアン HP33 防御600,000 攻撃10,260(2ターン)
 シールド防御:先制攻撃 20ターンの間状態異常無効
 シールドアタック:2連続攻撃 計14,364ダメージ
 邪聖転換:15,390ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変換
のうち1体がランダムで出現

これはアークガーディアン。

●DDQ・ポイズンエンチャンターの場合
神バインドをしてきますが、両リーダーは悪魔タイプでかかりませんので、反撃スキルを使いつつコンボを重ねて倒します。

●DDQ・アークガーディアンの場合
たいした事ないのでコンボを重ねて倒します。


B6:
DDQ・ドラゴニュート HP407,400 防御320 攻撃11670(2ターン)
 突き刺し:17,505ダメージ
 水鉄砲:火属性のモンスターが2~4ターンの間行動不能
DDQ・キングベヘモット HP827,400 防御0 攻撃-(2ターン)
 魔獣の雄叫び:ランダムで3体が2~4ターンの間行動不能(最初の行動で必ず使用)
 急接近:5,616ダメージ
 巨大角の一撃:28,080ダメージ
DDQ・スケルトンロード HP107,400 防御24,000 攻撃8,070(1ターン)
 一閃突き:先制攻撃 6,456ダメージ
 円月斬り:9,684ダメージ
のうち1体がランダムで出現

これはキングベヘモット。

●DDQ・ドラゴニュートの場合
アスタロトの反撃を使いつつ、コンボを重ねて倒します。

●DDQ・キングベヘモットの場合
アスタロトの反撃を使いつつ、コンボを重ねて倒します。

●DDQ・スケルトンロードの場合
回復HPを多めに残して時は満ちたで倒します。ただし次フロアでは・・・先制で2色をお邪魔ドロップに変換されるので、回復ドロップが変換されなかったら、まず回復します。もし回復ドロップをお邪魔に変換されてしまったら、とにかくド ロップを消して回復ドロップを出して回復するようにします。




B7:
DDQ・ドラゴン HP2,030,400 防御720 攻撃-(2ターン)
 咆哮:先制攻撃 ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換

HPが40%以上の時:
わし掴み→炎の息→尻尾攻撃→
羽ばたき→わし掴み→…の順に使用

HPが40%以下の時:
わし掴み、猛炎の息、怒りの爪撃を使用

 わし掴み:ランダムで1体が5ターンの間行動不能
 炎の息:13,560ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
 尻尾攻撃:2連続攻撃 計14,916ダメージ
 羽ばたき:9,492ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
 猛炎の息:18,306ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
 怒りの爪撃:2連続攻撃 計17,628ダメージ

先制で2色をお邪魔ドロップに変換し、初手バインドしてくるので、前フロアで時は満ちたを使った場合、その次のターン(合計4ターン)までにHPが13,561以上になるよう回復しなければいけません。
ギガグラ×2を撃った後は、時は満ちたを撃って残りをひたすら削るか、回復に自信がなければ残りHP59万くらいまで削って時は満ちたで倒します。もちろん最初に敵の残りHP1,200,000くらいまで削ってギガグラ×2、時は満ちたでもOKです。


無事ノーコンクリアです。

耐久パーティなので、回復事故がなければ比較的簡単なダンジョンではないでしょうか。



にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
ポチッと応援お願いいたします。

エヴァコラボ 地獄級(ウルズPT)

エヴァコラボ 地獄級です。

  

パーティは
   
レベル
スキル
覚醒
L 覚醒ヘラ・ウルズ
98
1
-
3
S 覚醒へラ・イース
93
4
-
3
S 闇水ヴァンパイアデューク
Max
Max
1
3
S ドラウンジョーカー
Max
6
3
3
S キングワルりん
44
1
-
-
F サタン
Max
1
3
3

へラウルズとサタンを両リーダーにした攻撃10.5倍の悪魔パーティです。サブには中ボスやラスボスワンパン用に変換系2体とエンハンス系1体です。
本来はリーダーフレンドともにサタンがいいのですが、私はサタンを持ってないので仕方なくリーダーはヘラウルズで挑戦してみました。
サタンがいて回復は見込めないので「削られる前に倒してしまう」パーティです。

B1〜2、B4、B6:
第5の使徒 HP13,200 防御1,300 攻撃4,200(1ターン)
第6の使徒 HP14 防御600,000 攻撃-(5ターン)
 迎撃:2連続攻撃 計32,100ダメージ 
第4の使徒 HP18,450 防御260 攻撃6,660(2ターン)
 光線:2連続攻撃 計9,324ダメージ
第9の使徒 HP770,850 防御700 攻撃7,620(1ターン)
 浸食:リーダーが3ターンの間、行動不能(HP50%以下で一度だけ使用)

第4、第5の使徒には攻撃されないよう早めに倒します。できれば第6の使徒を残し攻撃されるギリギリまでスキル貯めした後に倒します。
幻獣枠で第9の使徒が出ますが、このパーティだとタイミングよく出てくれないとHPを削られてやられてしまいます。

B3:
第5の使徒・戦闘形態 HP171,600 防御3,800 攻撃6,720(1ターン)
 なぎ払う:3~5連続攻撃 計6,048~10,080ダメージ(HP75%以下で使用)
 触手:神タイプのモンスターが2~4ターンの間、行動不能(HP50%以下で一度だけ使用)
第4の使徒・戦闘形態 HP340,350 防御380 攻撃12,120(3ターン)
 光のパイル:先制攻撃 6,060ダメージ
 光線:2連続攻撃 計16,968ダメージ

左側の第5の使徒のバインドを受けるとやっかいなので、できれば最初に第5の使徒を1撃で倒したいところです。闇ドロップが少ない場合ヴァンパイアのスキルを使って倒します。右の第4の使徒も攻撃を受ける前に倒します。

B5:
第6の使徒・戦闘形態 HP37 防御600,000 攻撃-(7ターン)
 ATフィールド展開:先制で使用 999ターンの間状態異常無効化
 荷電粒子砲:110,610ダメージ

攻撃を受ければ即死なので、7ターンの間に倒す必要があります。コンボを重ねてスキル貯めしつつギリギリで倒します。

B7:
第10の使徒・戦闘形態 HP2,554,650 防御0 攻撃-(3ターン)
 ATフィールド展開:先制で使用 999ターンの間状態異常無効化
 エネルギーを溜めている:何もしない(最初の行動のみ使用)
 最大の拒絶:3連続攻撃 計99,999ダメージ ※実質6ターン目に攻撃

ここも攻撃を受ければ即死なので、6ターンの間に倒す必要があります。まずドラウンジョーカーのスキルで光を回復に変換し、ヴァンパイアのスキルで闇に変換、ウルズのドロップ強化、キングワルりんでエンハンスし倒します。倒しきれなかった場合はコツコツ削りつつ、ドラウンジョーカー、ヴァンパイアがスキルマの場合は5ターン後にもう一度スキルを使って闇に変換して倒しきります。

無事ノーコンクリアです。

運悪く闇ドロップがなかなか出ない場合は苦戦しますが、普通にクリアできるダンジョンではないでしょうか。



にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
ポチッと応援お願いいたします。

プロフィール

HN:
さんた
性別:
男性

P R

バーコード

最新コメント

[07/07 http://wielkiw.unixstorm.org]
[07/31 NONAME]
[05/15 さんた]
[05/15 風★]
[05/02 さんた]



にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ

ポチッと応援お願いいたします。

 

Copyright ©  -- パズドラやってみっか --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]